Posts

Showing posts from March, 2021

21D在校生紹介

はじめまして、INSEAD 21D(2021年12月卒業クラス)のATです。 我々21Dも入学したばかり・・・と思いきや早くもP1(1学期目)のクライマックスを迎えており、課題に追われながらもMBAライフを満喫しております。 21D最初の投稿は恒例の在校生プロフィール紹介です。今回は日本からの進学者全員がシンガポールキャンパス( 通称Singy)でスタートすることとなりました。 コロナ禍でキャンパスビジットは難しい状況が続いておりますが、在校生とのオンライン面 談も受け付けております。受験や学校生活についてご質問がございましたらINSIDE INSEADのアドレス( insideinsead.jp[at]gmail.com) までお気軽にお問い合わせください!  Name 出身業界 年齢 性別 出願 ラウンド TOEFL/ IELTS GMAT 社費/ 私費 海外経験 第2外国語 Home Campus AT 会計ファーム 33 M 1st IELTS 7.5 720 私費 米国1年留学 フランス語 Singy TN 外銀(5年) >家業(3年) 31 M 1st NA 640 私費 カナダ8年 中国語 Singy MN 美容・ ファッション 32 F 2nd NA 690 私費 米国2年留学、 フィリピン1年 フランス語 Singy SH 商社 29 M 4th IELTS 7.5 650 (GRE/ GMAT換算) 社費 米国1年留学 スペイン語 Singy AT 「ファイナンスや経営を学びたい」という漠然とした想いからMBAを志し、キャンパスビジットの際に「ここが僕のMBA」と(勝手に)運命を感じてINSEADに進学しました。結果、人生で最も信じてよかった直観だったと確信しています。世界中から集まったクラスメイトはみな優秀かつ素晴らしい人格者ばかりで、毎日が学びの機会に溢れています。今後、楽しいシンガポールライフについてもお伝えしたいと思います! TN グローバル・ネットワークと東南アジアでのプレゼンスからINSEADに留学を決めました。コロナで先行きが見通せない中、マルチキャンパスや9/1月入学制度等、学校のフレキシビリティーには非常に感謝しています。パーティースクールのイメージが強かったですが、P1は割とみんな真面目に勉強してます。自分をはじ...