Posts

Showing posts from June, 2013

INSEAD 授業紹介:Corporate Entrepreneurship (SGP)

Image
At a glance 企業の永続的な成長のためには、既存の成長事業・キャッシュ創出事業に注力するだけではなく、リスクをとり、新規事業に拡大発展していかなければならない。一方で、既存事業の成長・発展のためのケイパビリティと、新規事業の発掘・育成のそれは大きく異なり、ひとつの組織の中でこれら異なる特性をもった組織やアジェンダを運営する事は困難を極める。

INSEAD 授業紹介:M&As, Alliances, and Corporate Strategy (SGP)

Image
続いて13JのAIです。 At a glance 世の中に Strategy の授業はたくさんあるが( INSEAD でも P2 に行う)、多くが Business Strategy もしくは Functional Strategy である。 Five Forces も 3C も SWOT も RBV も Blue Ocean も、みんなそう。では、多くの事業を傘下におさめる大企業、複数の事業領域をピボットしたり買収した結果、いろんな事業体をもつ企業は、その Corporate Strategy をどのように定めればいいのか?その点に答えるのが、この M&As, Alliances, and Corporate Strategy (MAACS ) 。

INSEAD 授業紹介:Strategies for Asia Pacific (SGP)

Image
こんにちは。13JのAIです。 卒業間近の時間を使ってこれまで受けた授業について振り返ります。今後MBAを取りたいと考えている方の参考になれば幸いです。

多様性(Diversity)注力分野

13Dの110です。 INSEADの国際性・多様性についてはこれまで多くの記事に掲載されているとおりですが、 先日アドミから受領したアンケートによれば、今後下記3分野の出身者に注力することでdiversityの更なる拡大を目指しているとのことです。

13D在校生紹介

2013年1月入学(同年12月卒業予定)の日本人在校生(6名)の紹介です。