16 June, 2016

Do we all hate P2?!

16DMiyoizzleです。今回が初めての投稿で、少しドキドキしています。

16Dの私たちは、現在P3の学期中で必修2教科+選択科目(単位数任意)を受講しております。
私自身は5月初旬よりシンガポールキャンパス(Singy)に引っ越してきており、毎日30度を超える暑さとスコールの熱帯気候を楽しんでいます。先日、インドネシア・スマトラ島に20名で赴き、ジャングルトレッキング、キャンピング、ラフティングをしてきました。Singyに来てから初めてのグループ旅行だったのですが、23日を新しい仲間たちと濃厚に過ごす良い機会となりました。ヨーロッパの初夏にあたるこの時期は、フォンテーヌブローキャンパス(Fonty)での受講が人気なため、Singyは在校学生数が一段と少なく、転校生ながらも友人を作り易い、良い環境に思えます。

さて、今回のお題であるP2について振り返りたいと思います。
2ヶ月間の夏休みを挟む12月卒業のクラスでは、サマーインターンとグループワークに追われるP2の期間に、どの学生も忙しさのピークを迎えることが恒例となってます。我々の代も、例外なく学生の多くがストレス過多となり、色んな局面を迎えました。笑 友達と会うと「あ゛ー、今日もテンパってるー!」「やばいー!!!」という人が沢山いました。もちろん、中にはマイペースに過ごしている人もいましたが。
ただし、この期間を乗り越えることがP3以降のハッピーな学生生活と今後の人生におけるメンタリティの基盤となるように個人的に感じました。満を持して臨み、多くの学びを得ることが大事だと信じています。

では、何がそんなに私たちを苦しませるのか?
ジャンル毎に振り返りたいと思います!

【学業面】
P1に引き続き必修教科の受講となりますが、アカデミックな要素が強いP1と対照的に、P2の授業はビジネス経験や知見が試され、卒業後のキャリアや経営者として必要な実践的な内容が中心です。教科は、Managerial Accounting(管理会計)、StrategyCorporate FinanceMarketingProcess, Operation and Management(ビジネスイノベーション)、Organizational Behaviour2(組織行動論)です。授業はレクチャー、ケースディスカッション、シミュレーション、グループワークの混合ですが、課題はほとんどがグループワークでした。多くの人が苦労したのは、下記の理由からかと思います。
     
  1) グループとのミーティングの時間が合わない!!
就職活動に加えて、クラブ活動、National Weekのイベント準備などで各個人の予定が埋まる中、スケジュール調整をするのが困難。。。秘書が欲しかったです。笑

2) 「キメ」と「意欲」
グループで課題に取り組む時って、各個人の性格はもちろんのこと、最終成果物のクオリティと学習意欲の周波が合うか、合わなければどこで折り合いをつけるのかがとても難しい。幸いにも、私のグループは、時間管理優先・効率主義だったため、ダラダラと議論になることは殆どなかったですが、限られた時間で納得のいくアウトプットをするのは、個人的にとてもプレッシャーがありました。それよりも、グループメンバーの一部に全くやる気がないタイミングで集まった時に課題を進めていくのは本当に大変でした。笑 こんな時は、大体一人が悪い冗談を言い、皆が被せる、っていうエンドレスパターンに陥りました。

【サマーインターン就職活動】
コンサルティングファーム、投資銀行以外の金融機関、事業会社、スタートアップ企業のサマーインターンの応募プロセスがP2の開始とともに始まります。最初2週間ほどは、企業プレゼンテーション+ネットワーキングイベント、アプリケーションの作成で、学生の大多数が毎日締め切りとイベントに追われているように感じました。インターンシップについては、今後別の投稿があるため、ここではこの程度にしておきます。

【校内課外活動】
加盟したクラブの活動頻度によって異なりますが、NKが前回のポストで紹介したように、トレックやオンキャンパスイベントを主催しているクラブは、P2以降我々の学年主導にてクラブ活動を行っていくことが増えます。私は、Real Estate Clubに所属し、P1-P2 RE Trek to Londonを企画・主催・運営していたため、訪問候補先15社程度を含めた校内外のコミュニケーションやミーティングに多くの時間を費やすことになりました。
その他の課外活動といえば、各ナショナルウィーク(学生による独自の文化紹介イベント)準備、ロビンフッドキャンペーン(募金による奨学金支給制度)が主な活動となります。

【ソーシャルライフ】
パーティーの開催数は、ストレスに比例するものであります。Fontyでは、Villa VivanteVilla Fochを中心にChateau de FleuryClub16などの大型シェアハウスが独自のパーティーを企画・主催していました。3月と4月のFacebookイベントを見てみると、7つも行事がありました。。。(それ以外にも突然開催したBBQなどもカウントすると数知れず、、、)
週末を利用して、グループ旅行に行く機会も増えました。私は、パリ2回、ルーマニア、バルセロナに行きました。バルセロナは、IESE主催の欧州MBA強豪が集まるスポーツ大会のイベントがあり、INSEADからは総勢170名(唖然)ほどで赴きました。INSEADが会場を占拠していたのは、言うまでもありません。

振り返ると、この2ヶ月間の間に夥しい数の行事をこなしていたことに気付きました。。。
どの活動に重点をおき、どのように時間を配分するかは自分次第なのですが、これまで自分が認識していたキャパシティを超えて、時間/タスク管理をしていくことで、殻を破れるいい機会かと思います。P3に入って、私自身は学業面でますます忙しくなったのですが、P2で筋トレしたおかげで、更に「無理のある」時間の使い方が出来るようになったと思います。笑
もうP3が終わりに近づいていることに驚いていますが、残りの半年も楽しいことが沢山待っているのだろうと思うとワクワクがとまりません!



Miyoizzle