キャンパスライフ in Abu Dhabi
皆様、アッサラーム・アレイクム。 18J の JN です。 昨年 8 月に開始したコースカリキュラムも終了し、残すところ卒業式のみ となりました。 “Time flies” とはこのことかと思う次第です。 さて、本稿では、 INSEAD の Abu Dhabi キャンパスについて、振り返ってみたいと思います。 P3 ( 1~2 月)は、 18J 日本メンバーの内、 4 名が Abu Dhabi Campus を選択したわけですが、どんな生活で、 takeaway は何だったのか。 1 ) Bidding process / Classmate そもそもですが、まず 10 月頃に説明会・ Bidding が行われます。上限 45 名ですが、〆切後のドロップなども含めると最終的には需給が一致するレベルに落ち着くので、他に Bidding Point の使い道がある人( e.g. 他 Period のキャンパス選択、 Elective )は Bidding 戦略の慎重な検討が必要です。なお、後述のコンサルプロジェクトや MENA 地域での INSEAD アラムナイ網強化の観点で、同地域での就職希望者、コンサル経験者向けに一定の枠が用意されています。最終的な国籍構成は、ざっくり、欧州 30% 、北米 20% 、印パ・中国・日本が各 10% 前後でした。 2 ) Campus / 生活環境 基本は GMBA / Executive MBA 向けのキャンパス(今年より新 Campus 、高層ビルの 2 フロア)ですが、 1~2 月のベストシーズンのみ Class of July 向けに開設されています。キャンパスから車で 15~20 分程度の五つ星ホテルの Apartment に約 2 ヶ月、 2 名 1 部屋(といっても、各個室に風呂トイレ付きの 2LDK ?)で泊まりつつ、朝は専用バスで登校し、帰りは各々の予定に応じて Taxi をシェアして帰宅する生活がベースです。生活面で留意が必要なのは、メッセージアプリの通話制約でしょうか。 UAE 版 Docomo の収益源である国内市場を守るためか、 Skype のみ( WhatsApp / Line は不可)通常の方法では通話が可能です(実質的な影響は軽微) こうした環境の中で、後...