こんにちは、20D Tomomiです。
1月6日から始まったオリエンテーションウィークも終わり、いよいよ今週から授業が本格的に始まろうとしています。
さて今回は毎期恒例の在校生紹介をお送りします。
ご覧の通り、例年に比べると私費多数・年齢層高め・コンサル出身ゼロといった特徴が挙げられると思います。個性豊かなメンバーでINSEAD Lifeについてお伝えしていければと思っていますので、どうぞ宜しくお願いします。
受験・学校生活に関する質問、キャンパスビジットの相談などありましたら、コンタクトフォームからお気軽にお問合せ下さい!
出身業界/職種 | 性別 | 年齢 | 学部 | 合格ラウンド | TOEFL IELTS |
GMAT | GPA | 社費/私費 | 同行家族 | 海外経験 | Campus | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Komo | 金融 Corporate Strategy |
M | 27 | International Studies |
1st | N/A | 740 | 3.4 | 私費 | 単身 | USA (20+ Years) | Fonty |
Hiroshi | テレビ | M | 33 | 経済学部 | 2nd | 106 | 740 | 3.3 | 私費 | 単身 | 交換留学(米国)1年 インターン(ハンガリー)半年 海外出張19カ国 |
Fonty |
Anais | 金融/Fintech | F | 31 | 工学部 | 2nd | 112 | 760 | N/A | 私費 | 単身 | フランス4年、香港2年、日本6年 | Fonty |
Taka | 自動車メーカー | M | 34 | 経済学部 | 2nd | 7.5 | 680 | 2.9 | 私費 | 単身 (妻子を日本に残して留学) |
出張程度 | Singy |
Tomomi | 商社 インフラ事業投資 |
F | 35 | 工学部 | 20J 2ndで合格→ 20DへDefferal |
7.5 | 710 | 3.5 | 私費 | 帯同(夫・息子) | クウェート3年駐在 | Singy |
Naoko | 金融 Project Finance |
F | 31 | 経済学部 | 2nd→WL | 106 | 720 | N/A | 私費 | 夫(駐在員) 子供2人 |
シンガポール1年半在住 | Singy |
Yuki | 政府系・国際協力 Portfolio Management |
M | 30 | 商学部 | 3rd | 7.5 | GMAT未実施国居住のため未受験 | 3.8 | 社費 | 単身 | 米国学部留学(1年) PNG駐在(3年) 途上国出張(数十カ国) |
Singy |
Komo
Why MBA? I wanted to change industry, role, and location. What better
way to do that than going to get an MBA?
Why INSEAD? INSEAD has the strongest network in Europe by far, and
places extremely well in the industries that I am aiming for. There's no school
that comes close in those two aspects. The international community is also a
big plus - US schools lack true diversity, and I wanted to be surrounded by
like-minded individuals who have experienced similar yet very different things
in their lives.
Hiroshi
Why MBA?
・Netflixなどのストリーミングサービスや5Gの登場で、70年以上大きな変化のなかったテレビ業界の激変が始まったため。新しい環境でテレビマンとして生き残るには、1.ビジネスの戦略を持つこと 2.海外展開の二つが必要だと考え一番早く吸収できる1年制のビジネススクールに行こうと考えました
・また将来エンターテイメントの分野で起業を考えていて、1.海外展開する際のビジネスパートナー探し 2.ビジネス経験ゼロの自分がビジネスの基礎を手っ取り早く学べるという理由もあります
Why INSEAD?
・世界90カ国のネットワーク、1年制、Diversityの観点から、INSEADが第一志望でした
・”entrepreneurship”を売りにしている部分も魅力的でした。INSEADは卒業生の50%が人生のどこかで起業しているほか、INSEAD Entrepreneurship ClubやVenture
Competitionなど起業に関するイベントやクラブ活動が活発です
・また圧倒的な”Diversity”も魅力です。クラスメイトには、サーカスのダンサーや書道家など面白いバックグラウンドの人が多数います。自分もビジネススクールにあまりいないバックグラウンド(テレビ局のディレクター)だったので、卒業後の進路でいろいろ参考になると考えました。またThinker50にも選ばれたErin Meyer教授など、Diversityの研究を売りにしている教授が沢山思います。ちなみにErin Meyer教授の「異文化理解力(英語名はCulture Map)」はめちゃくちゃ面白いので興味ある方はぜひ読んでみてください!
・また、INSEADの売りの一つにLeadershipがあります。Fortune500の企業のCEOの出身校ランキングでは、INSEADはHBSに次いで2番目に多くのCEOを輩出しています
ビジネスのバックグラウンドがないけどINSEADの受験を考えているという方は、いつでもご連絡ください!
Taka
Why MBA? 2012年(社会人3年目)に初めて海外案件を担当し、圧倒的な無力感から、海外MBAを意識しはじめました。その後、複数のNPOで活動し、家族ができた転機で、事業会社マーケに留まらず、より国際的で/社会的影響の大きく/後世に残る仕事がしたいと強く思うようになりました。
Why INSEAD? 2013年にINSEAD
Entrepreneurship Bootcampに参加し、多様な国籍・キャリアの方々(ほぼAlumni)との議論を通して、クロスカルチャーの楽しさやINSEADのレベルの高さを知り、志望が高まりました。私費のため、金銭的なROIの観点で1年制スクール(多くは欧州)にフォーカスしていましたが、特に最後の決め手はCampus Visitの際に19Jの先輩方と話した時にFitを感じたことでした。
Tomomi
MBAを目指したきっかけは、社会人になって10年間同じ業界・会社で働いており、自分の考え方、人間関係、知識などが硬直化してると感じ始め、様々なバックグラウンドを持つ人とがっつり付き合うことで自分の頭を揉みほぐし、今後のキャリアプランも含め視野を広げたいというのが一つ。もう一つはこれまで実務で得た知識と経験を一度体系的に学びなおしたい、また全く未知の分野(マーケティングやアントレなど)も勉強・経験したい、という理由で、それら二つを一度に実現できるのがMBAだと考えました。
INSEADはDiversityに重きを置いているので、自分の求める環境があるのではないかと思って第一希望として受験しました。具体的なキャリアプランがあって、そのステップとしてMBAに行くというよりは、70歳まで働くとすると今後これまでの人生と同じくらいの時間働き続けることになるので、ここで一旦腰を据えてビジネスの基礎知識の勉強と、今後自分がどういったキャリアを積んでいきたいかを考える時間にしたいと思っています。
プロフィールをご覧の通り、高齢・私費・子連れという三重苦(?)を経験中ですので、そういったお悩みをお持ちの受験生の方がいらっしゃれば気軽にご連絡ください!心が折れない程度に楽しく赤裸々に語らせて頂きます。
Naoko
Why MBA? 夫の駐在に帯同するため新卒で入った会社を辞めることとなり、帯同先のシンガポールで現地採用の形で仕事をしていましたが、第二子妊娠を機に改めて今後のキャリアを見つめ直し、この先どの国に行っても通用する人材としてキャリアを重ねたいとの思いから、受験を決意しました。
Why INSEAD? 上記の事情からシンガポール国内かつ(夫の駐在期間が限られるため)短期間のIntensiveなコース、かつこれまでずっと金融業界に身を置いていたため様々な国・業界の人と交われるとの期待から、INSEAD1校のみの受験です。 やや特殊なバックグラウンドですが、出産・育児・配偶者の転勤などの理由で柔軟なキャリア形成をしたいと考えている方がいらっしゃれば、ぜひお力になりたいと思っております!
Yuki
Why MBA? 国際協力の仕事をとおして、途上国開発の主役は民間技術と資金だと確信しました。公的機関と民間の橋渡しができる人材になるため、まずは民間と協働する際の共通言語・ロジック(MBA)を理解する必要があると考えました。
Why INSEAD?
社費は1年限定でしたので、1年制のみで探しました。世界のエリートビジネスマンが集まり、かつ1年制でシンガポールとフランス両方に住めるINSEADを選択しました。また途上国の開発現場では、プロジェクトの1つの会議に10か国以上の人が集まって議論することが日常です。INSEADの多様性へのこだわりに共感しました。
受験予定の方へ:GMAT未受験にも関わらず「多様性」枠で合格した私ですので、テストの点数が振るわなくてもチャレンジしてください。Applicationは記入項目が多く、出願でドロップアウトする受験生多数だと思います。強みを願書に表現できればうまくいくと思います!
同期・先輩の皆様へ:勉強ばかりで視野が狭くならないよう、選り好みせず色々チャレンジしていきたいです。ぜひなんでもお声がけいただけたらうれしいです!
Anais
Why MBA
学生時代から、ある程度グローバルな環境を慣れてきたけど、日本で仕事をする中、やはりローカル市場への詳しさ(いわゆるドメストック)が一番評価されるという矛盾を常に感じました。金融外資系にありがちな「HQの新しいモノを日本へ展開」という狭い業務以外、グローバルさとローカルさをバンランスよく活用して影響を発揮できる業界へ行きたい、という発想のもとにMBAの取得を考え始めました。
Why INSEAD
コストパフォーマンス(1年制)、Alumni networkの強さ(人数、地域、業界への分散)とDiversityへの注力を総合考慮の上、INSEADを1、2位で希望しました。私自身の経験より、直接他業界、他国への転職も一つの選択肢として考慮しましたが、やはり短期間、高強度なstudy, network, challengeができるプログラムの価値を信じました!
学生時代から、ある程度グローバルな環境を慣れてきたけど、日本で仕事をする中、やはりローカル市場への詳しさ(いわゆるドメストック)が一番評価されるという矛盾を常に感じました。金融外資系にありがちな「HQの新しいモノを日本へ展開」という狭い業務以外、グローバルさとローカルさをバンランスよく活用して影響を発揮できる業界へ行きたい、という発想のもとにMBAの取得を考え始めました。
Why INSEAD
コストパフォーマンス(1年制)、Alumni networkの強さ(人数、地域、業界への分散)とDiversityへの注力を総合考慮の上、INSEADを1、2位で希望しました。私自身の経験より、直接他業界、他国への転職も一つの選択肢として考慮しましたが、やはり短期間、高強度なstudy, network, challengeができるプログラムの価値を信じました!