26J 在校生紹介
INSIDE INSEADをご覧いただきありがとうございます。 入学式からのチームビルディング、講義と怒涛の一か月でしたが、気づけばもうP1も佳境に差し掛かりFinal examの時期に差し掛かってきました。 遅ればせながら26年8月入学(26J)の同期日本人の紹介をさせて頂きます*。 *国籍上は日本以外のメンバーもいますが、こちらでは日本国籍保有者に加え、日本語Speaker&日本での勤務経験が長いメンバーを中心に紹介しております。 26Jはトータル16名で、Fonty8名・Singy8名でのスタートとなりました。 出身業界は金融・コンサル・商社・Tech・外資ベンチャー・ラグジュアリーブランドと多様なプロフィールです。今年は金融バックグラウンドメンバーがやや多いですが₍といっても政府系金融, 開発金融, IBDとセクターは分散しています₎、全体としてはバランスが取られている印象です。 他クラスメイトは所謂戦略コンサルバックグラウンドのメンバーが多い印象ですが、ファミリービジネスのやAir force、ラグビーのナショナルチームに所属していたメンバーがいるなどまさに多様性を感じる構成です。 以下、26Jメンバーの一覧と志望動機です。 皆フランクに話をするのが好きなメンバーなので、少しでもINSEADが気になっている方はお気軽に連絡ください! イニシャル Why INSEAD "一言メッセージ" F. N. 1. 短期プログラム (キャリアブレイクの短縮) 2. ランキング/ブランド 3. ダイバーシティ "MBA留学、人生で1回くらい経験してみてもいいんじゃないかと思います。" H. M. ①私費で家族帯同(妻&息子)のため1年制のトップスクール(=ヨーロッパ) ②公用語が英語以外の国に住んでみたい ③世界中の人と話してみたい、と考えて迷わずINSEADを志望しました。 "MBA受験は長丁場になりがちなのでモチベーション維持が大変ですが(私はライフイベントを挟んで一度断念し、結果的に合格まで2年半かかりました)、留学後は優秀な同級生に圧倒される日々で、本当に来れてよかった思っています。 もしFontyの家族帯同に関して質問があればお役に立てればと思いますので、ご連絡お待ちしています!" H. O...