Posts

26J 在校生紹介

Image
INSIDE INSEADをご覧いただきありがとうございます。  入学式からのチームビルディング、講義と怒涛の一か月でしたが、気づけばもうP1も佳境に差し掛かりFinal examの時期に差し掛かってきました。 遅ればせながら26年8月入学(26J)の同期日本人の紹介をさせて頂きます*。 *国籍上は日本以外のメンバーもいますが、こちらでは日本国籍保有者に加え、日本語Speaker&日本での勤務経験が長いメンバーを中心に紹介しております。 26Jはトータル16名で、Fonty8名・Singy8名でのスタートとなりました。 出身業界は金融・コンサル・商社・Tech・外資ベンチャー・ラグジュアリーブランドと多様なプロフィールです。今年は金融バックグラウンドメンバーがやや多いですが₍といっても政府系金融, 開発金融, IBDとセクターは分散しています₎、全体としてはバランスが取られている印象です。 他クラスメイトは所謂戦略コンサルバックグラウンドのメンバーが多い印象ですが、ファミリービジネスのやAir force、ラグビーのナショナルチームに所属していたメンバーがいるなどまさに多様性を感じる構成です。 以下、26Jメンバーの一覧と志望動機です。 皆フランクに話をするのが好きなメンバーなので、少しでもINSEADが気になっている方はお気軽に連絡ください! イニシャル Why INSEAD "一言メッセージ" F. N. 1. 短期プログラム (キャリアブレイクの短縮) 2. ランキング/ブランド 3. ダイバーシティ "MBA留学、人生で1回くらい経験してみてもいいんじゃないかと思います。" H. M. ①私費で家族帯同(妻&息子)のため1年制のトップスクール(=ヨーロッパ) ②公用語が英語以外の国に住んでみたい ③世界中の人と話してみたい、と考えて迷わずINSEADを志望しました。 "MBA受験は長丁場になりがちなのでモチベーション維持が大変ですが(私はライフイベントを挟んで一度断念し、結果的に合格まで2年半かかりました)、留学後は優秀な同級生に圧倒される日々で、本当に来れてよかった思っています。 もしFontyの家族帯同に関して質問があればお役に立てればと思いますので、ご連絡お待ちしています!" H. O...

INSEAD Cultural week

Image
INSEAD Cultural Week 2025:日本ブース活動報告 INSEAD Cultural Week 2025 INSEADでは毎年、学生の多様なバックグラウンドを祝福する「カルチャーウィーク」が開催されます。 各国のブースがキャンパスに並び、食文化や伝統、音楽、芸術を通じて互いの文化を紹介し合うこのイベントは、 INSEADコミュニティの多様性と一体感を象徴する行事の一つです。 今年の日本ブースでは、茶道体験やおにぎり、お茶のテイスティングを通じ、日本の伝統文化や食の魅力を発信しました。5月の開催から少し時間がたってしまいましたが、日本ブースの展示内容についてご紹介します! 茶道体験 食堂前の中庭に設けられた特設スペースでは、茶道有段者の学生の指導のもと、本格的な茶道体験を実施しました。 参加者は、畳の上で正座し、茶器の扱いや一連の所作を学びながら、抹茶と和菓子を味わいました。 普段のキャンパスの喧騒と異なり静寂の中で心を整える体験は、多くの学生にとって新鮮であり、日本文化の奥深さを感じる機会となりました。 ティーテイスティング ブース内では、煎茶、ほうじ茶、玄米茶の3種類の日本茶を提供しました。 抹茶や煎茶には味わい深い方々が多かったですが、多くの学生にとってほうじ茶、玄米茶など普段はなかなか選ばない種類のお茶を味わう機会となりました。 日本各地の四季折々の風景を描いたポスターも展示され、視覚的にも日本の魅力を伝える空間となりました。 おにぎり試食 ランチタイムには、ツナマヨ、昆布、高菜などの具材を使った手作りのおにぎりを提供しました。 シンプルながらも味わい深いおにぎりは、多くの学生に好評で、日本の家庭料理の温かさを感じてもらうことができました。 結びに 今年のカルチャーウィークを通じて、日本ブースは多くの学生に日本文化の魅力を伝えることができました。 茶道や日本茶、おにぎりといった体験を通じて、参加者との交流が生まれ、異文化理解が深まりました。 今後も、INSEADの多様性を尊重しながら、日本文化の...

25D在校生紹介

  INSIDE INSEADをご覧いただきありがとうございます。  25年1月入学(25D)の日本人のご紹介をさせて頂きます。 25Dはトータル4名、Fonty3名・Singy1名のスタートです。 出身業界は金融・コンサルが中心ですが、実務経験は4年-10年程度と多様な経験を持つメンバーがそろっております! 早いものでP1も折り返し地点に来ておりますが、引き続き課題や学生同士の交流、就職活動と忙しい日々を送っております! このWebページでMBA生活の様子を発信していければと思いますので、よろしくお願いします! 以下、25Dメンバーの一覧と志望動機・受験生へのコメントです。 表の作成 Name 出身業界 年齢 性別 出願 ラウンド TOEFL /IELTS GMAT/GRE 社費/私費 海外経験 第二外国語 Home Campus MT コンサルティング 30 M 1st 海外大の為免除 GMAT(Focus) 715 私費 イギリス2年、アメリカ2年、 ハンガリー1年 中国語 Singy AN M&A 32 F 1st IELTS 8 GMAT 720 私費 アメリカ 5年 フランス語 Fonty NK 金融 (IBD、上場株投資) 31 M 1st IELTS 8 GRE 323 私費...

25J在校生紹介

INSIDE INSEADをご覧いただきありがとうございます。  24年9月入学(25J)の日本人のご紹介をさせて頂きます。 25Jはトータル19名、INSIDE INSEADの在校生紹介が始まった2010年から遡って見ると最多の人数となりました!Fonty11名・Singy8名のスタートです。 出身業界は金融・商社・Techが比較的多いですが、すでに起業されている方や弁護士などユニークなバックグラウンドをもつ日本人も入学しています。女性の数も多くなっており、中には女性1人で幼いお子さんを連れて留学されているパワフルな方もいらっしゃいます!(旦那さんは仕事のため日本でお留守番) すでにオリエンテーションの期間にあたるP0の期間が始まっていて、学生同士の交流など新生活の始まりを楽しんでおります。9月スタートのJバッチは夏の長期休暇がないためサマーインターンができませんが、入学前にインターンをしたり、MBA壮行会や日本人Alumni会へ出席したりと、様々な機会を生かしている方が多くいらっしゃいます。 このWebページでMBA生活の様子を発信していければと思いますので、よろしくお願いします! 以下、25Jメンバーの一覧と志望動機・受験生へのコメントです。 Name 出身業界 年齢 性別 出願 ラウンド TOEFL/ IELTS GMAT/ GRE 社費/ 私費 海外経験 第二 外国語 Home Campus YO 金融 27 M 2nd IELTS 7.5 GMAT 670 社費 シンガポール3.5年(小学生) フランス語 Fonty MN 商社 28 F 1st 免除 (英語圏海外大学卒のため) GMAT 760 私費 アメリカ2年、シンガポール3年、マレーシア4年 フランス語 Fonty YH Tech 30 F 4th IELTS7.5 非公開 私費 中国2年、アメリカ1年 フランス語 Fonty SD コンサル 26 M 2nd IELTS 8.5 GMAT 730 社費 イギリス8年、オーストラリア1年 フランス語 Fonty KO Tech 27 F 1st IELTES8.0 GRE 325 私費 オーストラリア1年 フランス語 Fonty SM メーカー 32 M 2nd TOEFL105 GMAT 710 社費 台湾3年 フランス語 Fonty...