Posts

Showing posts from 2015

INSEAD travels

16J の Y です。 Core curriculum の四ヶ月があっという間に終わりました。今回は INSEAD experience に欠かせない「旅行」について書かせて頂きます。(なお Fonty starter 側の話になります。)

卒業 - INSEADのここが良かったランキング

15D の AM です。光陰矢のごとし、我々 Class of December 2015 は1年間のプログラムを修了し、先週フランスおよびシンガポールでそれぞれ卒業式を迎えました(卒業式は最終学期の滞在場所に関係なく好きなキャンパスで参加でき、 10 %程度の学生は両方に参加します!) 1年間の感想を一言で述べるのは非常に難しいですが、「振り返って INSEAD MBA の何が素晴らしかったか」を我々6人の中で集計してみました。

Fonty Daily Life

16J の KF です。 INSEAD に入学して早くも 3 ヵ月が経過しました。今回はフォンテンブローでの日常生活について書かせて頂きます。

Creative Thinking

Image
15D の AM です。早いもので卒業まで残すところ 2 ヶ月となり、クラスメートとの飲み会も若干センチメンタルになってきました。 今回は第 4 学期 (P4) にシンガポール・キャンパスで受講した SPSD (Strategies for Product and Service Development): Creative Thinking という選択科目が非常に素晴らしかったので紹介させて頂きます。

Exit Language

こんにちは、 YY です。 大変遅ればせながら 16J による投稿第 2 弾になるわけですが、今日は INSEAD ならではとも言える Exit Language を紹介します。

16J在校生紹介

Image
はじめまして、 16J の Wataru です。 本投稿から、 2016 年 7 月卒業予定の日本人在校生 9 名で INSEAD の情報発信をしていきます。宜しくお願いします。                             今回は 16J 初めての投稿ということで、それぞれの自己紹介をさせていただきます。 皆そろって、 Fontainebleau キャンパスから INSEAD 生活をスタートさせます!

Admission イベント @ 東京 8/27 & 28

8月27日(木)および28日(金)に東京にてアドミッションによるイベントが開催されます。ご興味のある方は こちら よりお申込みください!

社費派遣生としてみるMBA / INSEADの価値について

15DのCZです。 私は15Dで唯一の社費派遣生ですので、今回はその立場からの主観的考察を書いてみたいと思います。

P3について

15DのKEです。 6月になりFontyはいつの間にか夏らしくなってきました。 学生達の要望に応えて、Freddy’s Barではアイスクリームを売り始めています。

アドミッションについて

こんにちは。15DのHSです。 アプリカントの皆さんは、そろそろJ入学に向けて準備が始まる頃かと思いますので。アドミッションについてお話したいと思います。

Dual Degree プログラム

14JのYです。今回はINSEADのDual Degreeプログラムについてご紹介したいと思います。

Why INSEAD?

15DのYです。 最近キャンパスにいらっしゃる受験生の方が多く、なぜINSEAD(またはMBA)に来たのか、という点をよく聞かれるので、 (過去のポストと似ていますが、)自分と他の日本人クラスメイトの意見を総合してまとめてみました。

INSEADの本

15DのAMです。今回は、INSEAD生活が旅行とパーティーだけじゃない事をご理解頂くために(笑)、アカデミック分野について少しご紹介したいと思います。

ドラゴンウィーク

Image
INSEADでは学生が主体となって、定期的に"National Week"というイベントを催しています。

Section Representativeについて

15D のHS @Fontainebleau Campusです。 Period 1が終わりPeriod 2が半分ほど終わりました。 今回は、学校生活に大きく影響を持つSection Representative(Section Rep)についてご紹介します。

INSEADの特徴 (4ヵ月目)

15DのCZです。 入学してあっという間に約4ヶ月が経ちました。自分自身を見ても、周りの学生達を見ても、良い意味で肩の力が抜けてきたと思います。 今日は、他のブログや記事などで書かれていることと重なることが多いかもしれませんが、CZの個人的感想として、これまでの4か月間で特に印象に残ったことを記したいと思います。

夏休みの計画

15DのKEです。 もう既にP2に入っていることが信じられません。フランスへ引っ越したのがつい昨日のように思えます!

FT Global MBA ランキング 2015 & MBA to CEO ランキング

ちょっと遅いですが、 ファイナンシャル・タイムズ紙による世界MBAランキング2015にて、ランクを一つ上げて、INSEADが世界4位になりました。

September/January intakeの違い

15DのYAです。 P1(Period1, or 1学期)が終わり、学生は皆旅行に行ってますが(私も行ってました)、 今回は旅行ネタではなく、INSEADの二つの入学時期、September/January intakeを考えてみました。

第二外国語

15DのAMです。INSEADは1学期が2か月間のため、早いもので明日からもう第1学期 (P1)の期末試験です。毎週末、必ずクラスメートの誰かはフランス国内や国外に旅行に行っているのが日常ですが、この数日だけは(?) さすがに全員勉強モードです。

15D在校生紹介

Image
こんにちは!15DのKJです。1月初旬に学期が始まり、約1か月半が経ちました。各国から集まった学生のバックグラウンドが多彩なのはもちろんのこと、ここでの過ごし方も実に多種多様なようです。本ブログがそのようなINSEADでの学生生活をイメージする一助となれば幸いです。

15D日本人在校生のGMAT/英語能力証明テストのスコア

Image
こんにちは。15DのKJです。INSEADを含むビジネススクールへの出願にあたって避けては通れない、テストスコアについて簡単にまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。